人気ブログランキング | 話題のタグを見る

思ったことを思ったままに。職場関係→ねぇさん 仲魔関係→死郎 ネット関係→ありさ、はなこ と呼ばれていますw


by sweet-devil1015
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ばぁちゃん

今日は、久しぶりのお休みでした。
少し前に痛めた肩も、大分治ってきたので
ばぁちゃんと散歩に行ってきました。

うちの家族構成は
オトン、私、弟、ばぁちゃんの4人家族です。

ママンは6年前に病気に負けてしまい
先に逝ってしまいました。

ばぁちゃんと一緒に暮らし始めたのは
5年前の夏。
ママンが亡くなって落ち着いたときに
ばぁちゃんの胆管と小腸の境目あたりにシコリをハケーン。
で、手術をしたんですが、手術ボケになってしまいまして
一人暮らしはムリだと判断されて
田んぼの真ん中から、そこそこ住宅地にきました。

もともと、そこそこの高齢ですし
ボケの症状的なものはあったんですが
手術ボケは本当に凄いんですよ。

どんどん子供化していくというか…

ワガママさんになってしまうんですね。

お風呂とかも一人じゃ入れません。

でも家族で女は私とばぁちゃんだけなので
ここ5年は私がお風呂に入れています。

火も扱えないですし、ご飯も細かく刻んであげなきゃいけない。

ホント、ぶっちゃけ大変なんですよ。

とっても非協力的な家族(特にオトン)は

”女が介護をするものだ”

と思っているようで、何もしてくれません。


私がアルバイトのある日は、弟が夕飯をばぁちゃんに食べさせていますが

”梅干・ご飯・納豆”(気分がいい時は卵焼きぐらいは焼くらしい)

をテーブルの上においてくるだけ。

確かに、体に悪いものはおいてきてませんが
もう少し栄養価を考えたりとか
見た目美味しそうなものを作ろうとか考えないみたいですね。

男2人に頼んでもダメだと認知症なりに理解してるばぁちゃんは
何をするにも私に頼んできます。

年寄りは睡眠が短いので
酷い時には2時間おきに起こされて
ご飯の時間の確認をされたりとか。

最初の頃は、認知症に対し
どう対処していいのかわからなくて
自分がやられてしまいそうになったりとかもしましたが
5年経過すると慣れもありますし
知り合いの介護福祉士の方に
100%じゃなくて70%で介護するんだよって
教えていただいて、自分がやられてしまうことはなくなりました。

でも、ばぁちゃんがいると、どうしてもばぁちゃん中心の生活になります。
イヤな訳ではないんですが、遊ぶとしても当日に誘われても無理だったりして
二週間前とかに家族に話しておかなきゃいけなかったりするんです。

でもね、認知症でもばぁちゃんは好きです。
本来、後妻さんなので全く血は繋がってないのですが
1歳半からオトンを育ててくれてるので
普通に本当のばぁちゃんなんです。

9ヶ月前に、我が家は引越しして
新しい場所に住み始めました。
この場所は周りも高齢の方が多く
ばぁちゃんを気遣ってくれる方もいて
とても住みやすいのですが…

新しい場所の地理を82歳の年齢で覚えるのはムリらしく
一人でお散歩に行かなくなってしまいました。
そのせいで足腰が弱くなってしまい
前は30分以上自立歩行で歩いて散歩してた人が
今は100m歩けるか歩けないかに。
かと言って、外気に全く触れさせないわけにもいかないので
こっちに越してきてからは
「ばぁちゃんの散歩」
という仕事が増えました。

当然の如く、うちの家族は散歩も連れていきません。
確かにばぁちゃんを車椅子に乗せて歩くのは
つまらないかもしれません。
お買い物のついででもいいんですが
それもイヤみたいです。

今日はお買い物のついでに散歩してきました。

と言っても実際に散歩してるのは私なのですがw

3時間ほど、色々ぐるっと回ってきました。

季節の花々を見たり
美味しくて安いうどん屋さんで食事したり
ばぁちゃんの夏物の帽子を安くGETしたり
してきました。

休みの日ぐらしか時間単位で散歩してあげられないので
今日は頑張ってしまいました。

足首が歩きすぎで痛いです。(汗)

画像は今年の春にばぁちゃんと近所の神社前に
花見をしにいったときのものです。

もちろん、写っているのはばぁちゃんですので。www
ばぁちゃん_b0105214_463810.jpg

by sweet-devil1015 | 2006-06-11 04:08 | 家族